2009年08月21日

その日その日のパーソナル指導 in 夏

毎日、皆さんのメニューには目を通し、指導に備えますが、やはり、その日その日の問題が出て来ます。

今日はこんな作業で、腰が疲れてる、最近ねむれないがーん…、疲労が抜けない汗・・・などなど。

この夏は、体調の変化訴える方も多く、メニューを急遽ガラリ変更なんてことも多かったです。

何が原因で、どこをどう動かせば「不快バッド」が「快グッド」に変わるのか。

脳内の引き出しを、あちこち開けたりしまったり、最善のものを見つけて出していきます。

そして、「あ!楽になりましたびっくり」「痛み取れましたグッド」「気持ち良いです笑」「癒されますキラキラ」・・・

そう聞けたときには、それはそれは私自身も嬉しくなります笑パワーアップですぐー

「先生の仕事って・・・何なんでしょうね?」とも、よく言われます。

身体改造何でも屋?便利屋??  医療従事者の敵?薬局の営業妨害?

確かに、資格の肩書きだけ語って、「仕事」想像されたくないですね・・・ヨット

薬や病院に頼らず、改善できることって、たくさんありますグッド











同じカテゴリー(FPスタジオ報告)の記事画像
福岡堰 小貝川を流れる桜の花びらの帯
ペットロス 動物のいなくなった時間で気づくこと
てんかん発作、ぐるぐる回旋、パレオで抱っこ
ちゃまるの旅立ち 老犬の老衰、介護記録
しふぉんを迎えて7年目のお別れ
月下美人 7輪開花
同じカテゴリー(FPスタジオ報告)の記事
 福岡堰 小貝川を流れる桜の花びらの帯 (2025-04-13 16:55)
 ペットロス 動物のいなくなった時間で気づくこと (2025-04-13 00:04)
 てんかん発作、ぐるぐる回旋、パレオで抱っこ (2025-04-02 17:11)
 ちゃまるの旅立ち 老犬の老衰、介護記録 (2025-03-25 03:30)
 しふぉんを迎えて7年目のお別れ (2025-03-12 16:37)
 月下美人 7輪開花 (2024-09-25 18:27)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。