2013年05月25日
4年目の ピエール・ド・ロンサール

いとこにもらった4年目の ピエール・ド・ロンサール。
見てると 胸がじ〜んわり温かくてなんとも言えない幸せ気分。
このままずっと咲いていて欲しいな…
今日はべなれすの帰り道、ララ近くのローズガーデンを見学して来ました。
見事なバラのお庭に感激!スタジオの庭も、ローズガーデンにしようか?考えるだけで ワクワク気分で車を走らせ、帰って来ました。
ローズガーデンの願いにときめき、免疫力も上がり中〜(∪o∪)。。。
そしてまた我が家のピエールを キッチンから眺めています。
2013年05月24日
寄せ植え頂きました

なかなか自分では、浮かばない組み合わせ。すごいな〜と感激です。
鉢も素敵…。やはりいい鉢を使うと 花も映えますね。
私もかなり刺激受けています。ガーデニング、がんばろ〜。
2013年05月19日
バラが見ごろ…スタジオの窓から

キッチンからの眺めがまた最高で、食事の度、見とれております。
毛虫と蓑虫退治もかかせませんf^_^;
このピエールのバラの後は、濃いピンクのつるバラが玄関を飾ります(^O^)
2013年05月08日
排尿・排便・胃弱改善
足裏の反射区を刺激して、便通が改善される方、胃腸の調子が改善される方は非常に多いです。足裏マッサージ、是非お試し下さい。セルフでも出来ますよ(^O^)/
リアルな表現ですが、ウンチはつるん!とスムーズに、おしっこはジャーと元気にでます。マッサージ後、この状態に驚き、『排便って、踏ん張らなくても出るんですね』とか、『排尿ってチョロチョロ出るものと思っていましたが、違うんですね』とか…報告が次々あります。
皆さん、ご自身の排尿、排便の状態を当たり前と思っていませんか?
FPスタジオでは、足裏から見させて頂き、ストレッチかピラティスエクササイズかヨガか?と、見極めてメニューを組ませて頂きます。体験も大歓迎です(^O^)/
リアルな表現ですが、ウンチはつるん!とスムーズに、おしっこはジャーと元気にでます。マッサージ後、この状態に驚き、『排便って、踏ん張らなくても出るんですね』とか、『排尿ってチョロチョロ出るものと思っていましたが、違うんですね』とか…報告が次々あります。
皆さん、ご自身の排尿、排便の状態を当たり前と思っていませんか?
FPスタジオでは、足裏から見させて頂き、ストレッチかピラティスエクササイズかヨガか?と、見極めてメニューを組ませて頂きます。体験も大歓迎です(^O^)/
2013年05月06日
父と母のマッサージとストレッチ

お陰で 仕事の合間 実家の父母の出張マッサージに行きました。出来てよかった(*^_^*) 母はしばし不調だったそうです。電話で「もう大丈夫だよ」といいながら 表情は暗く これは大丈夫ではないと感じました

父は 脳梗塞の後遺症の残る右足の踵が着けず歩いていましたが マッサージをいれてストレッチしたら ちゃんと着けるようになりました。足裏の効果を話す私に 「そんな医者みたいなこと 言って・・・・」と 最初は どうせ着けないからと 期待していませんでしたが

自分で出来る方法を教えましたが やはり右手にも麻痺があるので

近くに住んでいたら こまめにやってあげられるのに・・・

リハビリ目的で 1・2週間 泊まりに来たら?とは 話しましたが・・・
やはり 家がいいようです

父の足 元に戻したいな~ 病院のリハビリより 念入りにやってあげられるのに・・・
2013年05月05日
蜂の対策始めました

でもクマンバチがブンブン飛んで来るので、ばっさり切り詰めていました。
毎年、切っても切っても伸び続け、しばし花は見ていませんでしたが、今年は、少しだけ門に絡めてみました。久々、薄い紫の藤の花が咲きました。
懐かしいな〜。
蜂は少々やって来ましたが、まだ大丈夫。毎日、安全確認ですf^_^;
あ〜、今年もまた蜂との闘いが始まるんだな〜。
紫陽花も、ばっさり切りました。毎年アシナガバチの巣が付くので(T_T)。今から、蜂対策です(*_*)
2013年05月02日
オリジナルストラップの注文
粘土細工ねこのてさんのオーダーメイドのストラップのご注文を受付中!
オリジナルストラップもかわいいですよ

こんなキャラでお願いしますと、母の日用のオーダー、子供の日のオーダーなどなどが入って、ねこのてさんも大忙しだそうです
http://ameblo.jp/catmike/
FPスタジオの入口にただいま展示中(^O^)/
ご覧になりたい方は、ピラティスのご予約にかかわらず、連絡をお待ちしております
オリジナルストラップもかわいいですよ




FPスタジオの入口にただいま展示中(^O^)/


ご覧になりたい方は、ピラティスのご予約にかかわらず、連絡をお待ちしております
