2021年01月24日

野外ヨガ in守谷

野外ヨガ in守谷
野外ヨガ in守谷
1月活動を始めたばかりに、市の施設が閉館に・・・泣
スカイプも再始動しつつ 目の疲労やら、家族のリモートワークで通信の問題が生じたり
参加が難しい現状がーん…
思い切って公園ヨガ企画しました。
市の許可は確認したものの、この真冬に集まるのか・・・???
外は風がなく太陽が出ていれば、ぽかぽか体は暖まるのですが、
知らずにいる方も多いのかもしれません。
「外は・・・ちょっと・・・」と、遠慮の声が汗

ところが、当日、次々と皆さんが集まって来られてグッド和気あいあいハート
第1回目野外ヨガ・ウォーキングを開催走る

奥多摩での森林セラピーヨガを思い出し
野外ならではの良さを活かし、木々や斜面を利用してストレッチ四つ葉のクローバー
ウォーキング指導もいれ、林の中を散策・・・
真っ青な空の下、森林から発散されたフィトンチッドをたっぷり取り込み(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%89
体を動かすことができました。

こんな素敵なところが近くにあったなんてハート・・・

コロナという試練がなければ こんな素敵な経験できなかったと思います。
ピンチはチャンス!!
ある会員さんの一言から、知ることができ
視察の時から、休業中に野菜作りをされている方と出会ったり
レンコンを育てている沼を見つけたり
コロナ禍ゆえの、新たな出会いを嬉しく感じていますキラキラ
野外ヨガ in守谷










同じカテゴリー(FPスタジオ ご案内)の記事画像
しふぉんを迎えて7年目のお別れ
月下美人 7輪開花
石岡タローに感動
月下美人24日三つ目の開花と食べるまで
月下美人 開花しました  早朝からの記録
月下美人つぼみの経過
同じカテゴリー(FPスタジオ ご案内)の記事
 しふぉんを迎えて7年目のお別れ (2025-03-12 16:37)
 月下美人 7輪開花 (2024-09-25 18:27)
 石岡タローに感動 (2023-11-19 15:21)
 月下美人24日三つ目の開花と食べるまで (2022-09-26 22:31)
 月下美人 開花しました  早朝からの記録 (2022-09-25 15:51)
 月下美人つぼみの経過 (2022-09-22 18:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。