2019年07月01日

梅酒に梅の甘酢漬などなど

梅干しが、約6キロぐー
梅酒に梅シロップ、甘酢漬など6キロ、色々漬ました\(^O^)
あちこちから買って来て、瓶を13本使用!


ブラックベリーを入れてピンクや赤い梅酒にしましたワイン

香りはラズベリーほどなく、梅の香りはそのまま
味が違うので、ちょこちょこ味見中ワイン(o^o^o)
一本の梅酒が 杏仁みたいな味が出てるびっくり
(左の細長い瓶・・・)
同じ梅なのにシロップは違う味なのはなぜ?
時間が経つと出るのかな〜( ̄〜 ̄)


同じカテゴリー(植物)の記事画像
福岡堰 小貝川を流れる桜の花びらの帯
月下美人 7輪開花
月下美人24日三つ目の開花と食べるまで
月下美人 開花しました  早朝からの記録
月下美人つぼみの経過
月下美人のつぼみ発見
同じカテゴリー(植物)の記事
 福岡堰 小貝川を流れる桜の花びらの帯 (2025-04-13 16:55)
 月下美人 7輪開花 (2024-09-25 18:27)
 月下美人24日三つ目の開花と食べるまで (2022-09-26 22:31)
 月下美人 開花しました  早朝からの記録 (2022-09-25 15:51)
 月下美人つぼみの経過 (2022-09-22 18:15)
 月下美人のつぼみ発見 (2022-09-19 08:14)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。