2008年11月17日

奥多摩に行ってきました

先日仕事で奥多摩に行って来ました。家から片道約4時間!仕事は30分…。でも、紅葉あり温泉あり、美味しい郷土料理あり、久々息抜きも出来て旅行気分。なんといっても、東京とは思えない大自然!山の空気は森林の香りがして、と〜〜っても美味しかったです。駅近くのもえぎの湯は露天もありお肌がつるつる。ただ帰りの電車内の空気の汚れがかなり気になり、頭が痛くなってしまいました。こんな汚れた空気毎日平気で吸っていたら、身体おかしくなって当然。ヨガやピラティスやっていると、過敏になると言われてるけど、確かに環境の変化にも身体の変化にも、私は敏感。そうだ、やはりヨガピラティス広めて、環境問題に気付く人々増やそう!エコライフに貢献出来るかな?

同じカテゴリー(森林セラピー)の記事画像
福岡堰 小貝川を流れる桜の花びらの帯
ペットロス 動物のいなくなった時間で気づくこと
ちゃまるの旅立ち 老犬の老衰、介護記録
月下美人 7輪開花
10月末に月下美人開花
シフォン行方不明から4日目の再会
同じカテゴリー(森林セラピー)の記事
 福岡堰 小貝川を流れる桜の花びらの帯 (2025-04-13 16:55)
 ペットロス 動物のいなくなった時間で気づくこと (2025-04-13 00:04)
 ちゃまるの旅立ち 老犬の老衰、介護記録 (2025-03-25 03:30)
 月下美人 7輪開花 (2024-09-25 18:27)
 10月末に月下美人開花 (2023-11-01 11:06)
 シフォン行方不明から4日目の再会 (2022-12-14 12:54)

この記事へのコメント
奥多摩、いいですよね~。
私も一時期ハマってよくドライブに行っていました。
その頃の夢は老後に奥多摩に住んでわさび作りすることでしたね(笑)。
緑の深さが好きです。

身体を汚すもの=環境を汚すもの、ってこと多いですよね。
シャンとした身体&エコライフ、楽しみたいですね♪
私も頑張ろうっ!!
Posted by アヤ at 2008年11月18日 16:24
あやさん!奥多摩ワサビ作り見てきましたよ。感激!だって山の斜面流れる川を見上げたら、そこでワサビ栽培してる若いお兄さんがいて、手を振ってくれました。ワサビが下に流れないようダムのように?工夫してた野にも感激。そうそう、やはり、高学歴の方が結構移住してくるそうですよ(^-^)私も子育て中、山に住みたいと思っていました。現実、山は無理でしたが、うちの娘は熊が出るところも含め、山、川、海と連れ回しました。今あのころの我が家流教育がにじみ出る逞しい少女に?なっています(;^_^A
Posted by 空 at 2008年11月18日 20:51
奥多摩行きた~い。
うちの父ちゃんと息子は、岩魚とヤマメ釣ってきました。
いいところだよと、写真だけ^^;
わたしも山・川・海だーいすきです。
野生のいのししと出会ったときは、@@
今は、大きな木にはまってます。
銀杏の木に抱きつくと、水の流れる音が聞こえてきそうです^^;
Posted by みやっち at 2008年11月19日 23:23
なんか・・・趣味嗜好・思考?似てたりして・・・・。つりはやっていませんが・・・海に潜り食べられる物はないかと探検。そして・・・岩に激突して脳震盪起した鰯を、手開きして食べました。うまい~海水の塩味がマッチ!こわっ??でも最高に美味しかった。むふふ・・・・。奥多摩、みんなで温泉!岩魚釣ってランチ・バーベキュー!したいです。
Posted by at 2008年11月20日 20:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。