2018年04月16日
らっきょうがいた〜

15年以上前に、母からもらったらっきょうが、少し残っていたようです。
いや〜、感動です!もう一度探して、また増やしたいな〜。先日、母にらっきょうは作るのもう止めたと聞いたばかり。尚更、育てる気満々。きっとまだあるはず。
固いノビルに対して、らっきょうは柔らかい(^-^)連日、ノビルの酢味噌あえや、甘酢漬け酢味噌あえを作っています。この貴重ならっきょう、今夜は噛みしめます(o^o^o)
Posted by 空 at
16:51│Comments(0)
2018年04月13日
アネモネ


白も爽やかです。
新年度も新しい会員さんを迎え、スタートしました。健康な身体づくりのサポートをしつつ、自分磨きもがんばって行きます!
Posted by 空 at
23:07│Comments(0)
2018年03月28日
日替わり雑穀たっぷりおにぎり

年度末、新年度準備で時間刻みの毎日。会場調整、スケジュール調整、新規事業やら、書類作りに手続きも次々。あと少し頑張って、いざ30年度(^^ゞ
こういう時は、やはりおにぎりは便利!いや、指導合間、毎日f(^_^;頼っているおにぎり。
手作り梅干しか、ゴマを一緒に(o^o^o)
Posted by 空 at
08:01│Comments(0)
2018年03月18日
2匹仲良く一緒

一時は返そうかと話したくらいでしたが、安心しました。
呼ぶと2匹で階段下りて来て、足元に絡み付いて来ます(o^^o)
Posted by 空 at
07:07│Comments(0)
2018年03月15日
守谷ピラティスヨガ体験会終了
午前午後と意識の高い皆様にご参加頂き、ありがとうございました



夜のクラスがあったら・・・との声は多かったです。働いている方が通える時間帯のクラス、検討していましたが、協力したいと思いました。
役員の皆様もお疲れ様でした

ボランティアの方の大判やきに、チラシ寿司、豚汁が美味しかった~!動いたから美味しさ倍増!

2018年03月09日
ピラティスにヨガ体験会3月11日!

市外の方もOK!10代〜70代までの男女問わずOK。
守谷広報にも掲載あり。
着の身着のままでも出来る簡単な内容ですが、ポスターには持ち物をご案内しています。
5本指靴下、タオル、飲み水、動きやすい服装です!
当日時間に余裕を持って、直接会場へお越しください。
健康上問題のある方は、主治医の許可は必要ですm(__)m
Posted by 空 at
08:58│Comments(0)
2018年03月01日
隅っこ暮らし

つくしと一緒に?(たまたま?)階段登ったり、活動範囲は二階にまで拡大。キッチンから出たくて出たくて、留めるの大変なくらい。
試しに、部屋を一部解放してみました。帰宅したら見当たらず、焦りましたが、なんと洗濯機の下に隠れていました。何故にここ?
Posted by 空 at
21:24│Comments(0)
2018年02月28日
里親に迎えました

2日間、飲まず食わず、隅っこに引きこもり。トイレもキッチンマットにされて、どうなることやらと不安でしたが、餌も少しずつ食べ初め、日に日に活動範囲を1メートルくらいづつ広げ、トイレもちゃんと覚えました。
この子もつくしもフーフー唸るものの、手は出さないし、接近はしています。ちゃまるは猫が近づくと吠えまくり!近づかなければ大人しく寝ています。
つくしが、やたら私に抱きついて離れないのは焼きもち?不安?(--;)
猫が一匹増え、忙しい年度末が更に忙しくなり、毎日があっと言う間(^^;
もうすぐ春ですよ〜春〜。
Posted by 空 at
11:42│Comments(0)
2018年02月05日
春の香り漂う野菜づくしの晩餐

大好きですぐに食べちゃうので、大根と混ぜて酢味噌和え



夜のお魚はむきさめ煮付け

グリーンサラダ、アボカド、手作り豆腐も次々出ます

なん皿続く?

Posted by 空 at
20:06│Comments(0)
2018年02月05日
守谷市つくばみらい市のピラティス・ヨガ体験会のお知らせ

ピラティスサークル ビーアップ
守谷中央公民館祭 無料体験会開催
市外の方も男性もOK!小学生~高齢者OK!是非ご参加下さい(^-^)
3月11日(日)守谷中央公民館 1F大広間
午前10時~初めてのピラティス
午後1時半~初めてのヨガ
当日参加OK!予約も受けています!
野外では各団体の手作りの美味しいメニューも安く買えます(≧▼≦)
でもご参加される方はお食事は体験後にお願いいたします^ロ^;
動いた後はまた格別に美味しいはず☆ヽ(▽⌒*)
もう1つ 25年以上活動を続けている
火曜日の「クローバー」市民公開体験会
1回500円で3月末まで開催中
第1.3火曜日9時半~会場保健センター2F
第1週は ハタヨガ&ピラティス
(ストレッチたっぷり、筋力強化)
第3週は リンパパッサージ&ゆるヨガ
コメント問い合わせOKですヽ(*´∀`)ノまたはpacific-wind7@wave.plala.or.jp
Posted by 空 at
13:40│Comments(0)│ピラティス・ヨガ│マタニティ指導 産後の指導│yoga│悩み相談「女性の身体」│サークル│FPスタジオ報告│高齢者指導 介護福祉事業│FPスタジオ ご案内│健康推進事業│摂食障害と運動療法
2018年01月30日
親子でヨガ、ピラティス

親子で通われている方、見る見る変化していく中学生のお嬢さんにお母さまも隣りでびっくり!
ガチガチに固まり、しゃがめなかった体も、ちゃんとしゃがめるようになり、伸ばすポーズも日に日に綺麗になって来ましたo(^-^)
体調も良くなり、月経痛も軽くなったとのこと。まさにヨガ・ピラティス効果!思春期の親子のコミュニケーションのためにも、是非一緒に参加しませんか?
Posted by 空 at
16:48│Comments(0)
2018年01月22日
不眠症の方のための運動療法

メディカルチェックでは睡眠状態と内服薬もチェックし、今日は簡単なセルフリンパマッサージとゆるヨガ、呼吸法を紹介しました。リラクゼーションタイムでは、やはり寝てる方が…。

眠れない、熟睡できないと困っている方がいれば、このような出張講演指導、是非相談下さい(^-^)v眠れるエクササイズお伝えしに、喜んで伺います!
今日は動くのが苦手な方々の顔ぶれで、セルフケア紹介にしましたが、まだまだ眠れるエクササイズのプログラムはたくさんあります(−o−)参加者に合わせてコーディネートします(^-^)v
ちなみに帰りは所用あり5時すぎ・・・さすがに横殴りの大雪で あちこちに車が立ち往生。
みずき野からやすらぎ苑辺りの坂道。右も左も車が動けずどんどん渋滞・・・どうにかUターンが出来て帰宅出来ましたが怖かったです・・・

帰れてよかった~

2018年01月17日
オリーブの木

玄関先に届けましたというので、見るとびっくり

予想外の2メートル!
お隣りさんちに飛び出さないように、少し短く摘めて植えました(^-^)v
お礼と報告メールをいれると・・・
「先生1人で植えたのすごい!細マッチョですね」と・・・返信が

確かに運ぶの楽ではないな~とズルズル引きずっていましたが、
両手で持ち上げたら返って楽に運べました

自分では普通に思ってるけど、細マッチョかな??
それよりこの根を掘り上げたこと考えると、負けるかも・・・?
大変な作業に労力ですよ・・・

大事に育てよう



2018年01月15日
守谷のビーアップ体験会

後ほど広報にも掲載されます。
市外の方もOK!皆さん是非是非ご参加下さい(^-^)
今年は会場も大広間に変わり、当日参加OKにしました。
午前はピラティス、午後はヨガです。
野外では各団体の手作りの美味しいメニューも安く買えます(≧▼≦)
でもご参加される方はお食事は体験後にお願いいたします^ロ^;
動いた後はまた格別に美味しいはず☆ヽ(▽⌒*)
2018年01月02日
鶴首カボチャの料理

ベイクドカボチャo(^-^)
今日は2cmにざく切り!グリルで弱火で15分中火で10分弱。
冷まして放置!1日くらい置いたほうが甘味も増し美味しいです。時間が経つとどんどん蜜が出てくるので、ホイルより、お皿に乗せたほうがいいですよ(^^)
こんなこと書いてる間にも蜜が…
2017年12月30日
年末年始まだ予約可能です

つくばみらいの隠れ家的スタジオFPスタジオ
仕事柄公の場に通えない方

静かな環境でじっくり体を休めたい方

年末年始休まず予約受付中

疲れを癒すパーソナルケアメニュー、「リンパマッサージで老廃物をデトックス


12/29日~1月2日 までは通常60分が75分に延長してお受けしております。
新規の方は5000円で体験できます

午前10時半~、午後は15時~空き有ります。
もうガチガチで飛び入りしたい方は」09030014574にメッセージください

2017年12月22日
鶴くびカボチャの大収穫

煮るととろとろ。箸ではつかめない…。
種は先っぽの膨らんだところしかないので、調理は楽チン(^ω^)
さすがに食べ切れないので、スタジオにて販売中(^^ゞ
完全無農薬、有機栽培!米ぬかくらいでこんなにビックに育ちました。
Posted by 空 at
14:33│Comments(0)
2017年12月13日
つくしにちゃまる


ちゃまるは大好きな彼女ぬいぐるみとゲージの中。
ちょっと目を離したら、枝豆クッションでくつろぎ始めたちゃまる(^^;
ふわふわモコモコはネコも犬も好きなんですね(o^o^o)
2017年12月10日
野菜どっさり

霜があたり、甘味増してる野菜がどっさり(≧▼≦)ブロッコリーは見事な大きさ!これ臭みがなくて甘いんです。レタスは、このところ高くて300円くらいしていますよね。白菜やキャベツを刻んでサラダにしていたくらいです。
ネギも甘いだろうな〜。さっと炒めて塩コショウだけで十分美味しいし、楽しみ!
Posted by 空 at
17:34│Comments(0)
2017年12月07日
1ヶ月近く咲いてる

北側の環境も上手く利用すれば、花も楽しめます。
春のチューリップは南側はやめて、全部北側に植えてみましたo(^-^)
Posted by 空 at
21:29│Comments(0)